社会福祉法人 婦人の園
障害者支援施設 インマヌエル
|
|
支援内容
|
◆ 生産活動
|
【 支援方針 】
|
利用者の社会で働きたいという気持ちや、役に立ちたいという気持ちを大切にして生産活動を行い、
一人の人間として成長を図る。
生産活動としては、園内外の現場実習(園内および園外)と作業(園内)を行う。
さらに、現場実習を行っている利用者の希望や能力を生かし、将来へつなげていく。
|
● 作業
|
リサイクル・畑班
|
仕事への意識向上を目標に作業に取り組んでいます。
段ボールや新聞紙などのリサイクル、野菜作りに励んでいます。
|
作業棟班
|
「よりよい作品作りを目指し、販売する事の喜びを知る」を目標に作業に取り組んでいます。
ビーズ・織物・木幹・刺し子・編み物を行なっています。
|
イエローハット班
|
「楽しく作業に参加しよう」を目標に作業に取り組んでいます。
和紙作り・キャンドル作り・ビーズ・貝殻つぶし作業を中心に行なっています。
|
パン工房
|
本人の意欲向上と、インマヌエルを知ってもらう事を目標に作業に取り組んでいます。
粉の計量・パン焼き・洗い物・袋詰め・販売などを行なっています。
|
なんでもショップ
|
地域の方とのふれあいを大事にしながら、作品やリサイクル商品を販売しています。
|
厨房
|
盛り付け・配膳・玉ねぎ剥き・皿洗いなど、厨房の職員のお手伝いをしています。
|
清掃活動 (園外)
|
地域の社会福祉施設で清掃活動を行っています。
|
|
|

Facebookに参加しています。
インマヌエルの日常の様子は、
こちらをご覧ください。
|

作業風景
(収集運搬作業)
|

作業風景
(和紙づくり)
|

作業風景
(パンの製造)
|
|
サイトマップ
|